◆◇〈九州電力送配電〉今夏の電力需給見通しと省エネ対策情報をお届けします◇◆

?九州電力送配電携帯メールサービスをご利用のお客さまへ配信しています?
★ 今夏の電力需給見通しと省エネ対策情報について
★ 「九州停電情報提供アプリ」をぜひご活用ください
★ 携帯メールサービスで「九州全域」の停電情報を受信する設定にしている方はご注意を

九州エリアの今夏の需給見通しは、安定供給に最低限必要とされる予備率3%以上を確保できる見込みです。しかしながら、突発的な設備停止などによる影響も考えられることから、当社は、国や電力広域的運営推進機関など関係各所と連携を図りながら、電力の安定供給に努めてまいります。引き続き効率的なご使用にご協力頂きますよう、お願いします。
今回は、私たちの暮らしに欠かせないエアコンの省エネ方法をご紹介いたします!

【エアコンの省エネ方法】
・使うのは必要なときだけにしましょう
 タイマーを上手く利用し、外出時は早めに切るなど工夫を!
 ※頻繁な入り切りは逆効果になることもあります
・窓にはカーテンやブラインドをつけましょう
 窓から出入りする熱を遮断すると、冷房効率がアップ!
・扇風機やサーキュレーターを活用しましょう
 エアコンと扇風機を併用すると、扇風機の風が冷気を循環させ冷房効果がアップ!
・室外機の周りはふさがないようにしましょう
 植木鉢やごみ箱等で、吹き出し・吸い込み口をふさぐとエネルギー効率が下がります

▼家庭の中でできる省エネ方法はこちら
www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/index.html#general-section(資源エネルギー庁「省エネポータルサイト」)

【九州停電情報提供アプリ】
九州電力送配電では、登録した地域やご契約単位での停電・復旧見込み等の情報をプッシュ通知でお届けし、詳細な停電エリアもマップでご確認いただける「九州停電情報提供アプリ」を提供しています。台風シーズンに向けて、是非ご活用ください。

≪本アプリの主なサービス内容≫
・停電が発生した場合に、速やかにプッシュ通知で「停電日時・復旧見込み・復旧日時」の情報をお知らせします。(あらかじめ、情報を受け取る地域の設定が必要です)
・拡大、縮小できる地図上に停電しているエリアを表示し、復旧見込みも確認できます。
・停電に関するお問い合わせに便利なチャット、気象情報やハザードマップ等の防災に関 する情報に簡単にアクセスできます。

▼本アプリの詳細はこちら
www.kyuden.co.jp/td_service_wheeling_general_outage-app.html

▼九州電力送配電公式YouTubeチャンネル「社員とチェック(九州停電情報提供アプリ編)」

【メール通知の受信設定について】
2024年3月4日の停電のお知らせ方法の見直しに伴い、メール通知の着信回数が増えるケースが発生しています。
今回の見直しでは、お客さまにより迅速に停電情報をお伝えするため、これまで台風などの非常災害時のみお知らせしていた1時間ごとの停電情報と、3分ごとにお知らせしていた通常時の停電情報を統合し、すべての停電情報を3分ごとにお知らせするようにしました。
(注)停電が発生した場合と解消した場合の2回お知らせしています。

これに伴い、
========================================
非常災害時のみ受信の設定をされていたお客さまには大量のメール通知が届く可能性が
ありますので、必要に応じて設定変更をお願いします。
特に、「九州全域」を選択されている場合はご留意ください。           
========================================
▼メールサービスの設定変更はこちら
www1.kyuden.co.jp/td_php/boirsp/edit.php

▼設定変更の手順はこちら
www.kyuden.co.jp/td_service_em-mail_outline_setting.html

当社は、今後も引き続き、地域の皆さまに安心して電気をご使用いただけるよう、お客さまサービスの向上に努めてまいります。

【九電送配 経営理念(未来を動かす力)篇動画】
当社公式YouTubeチャンネルにて、「九電送配 経営理念(未来を動かす力)」篇を公開しています。ぜひご覧ください!

▼「九電送配 経営理念(未来を動かす力)」篇 

???????????????
発行 九州電力送配電株式会社
企画総務本部

▼携帯メールサービス内容
変更・退会はこちらから
www1.kyuden.co.jp/td_php/boirsp/edit.php
※このメールは送信専用メールアドレスからお送りしています。ご返信いただいてもお答えできません。お問い合わせにつきましては、下記よりお願いいたします。

▼携帯メールサービス・サポートセンター
フリーダイヤル:0120-411-910
受付時間:月?金曜日9時?17時
(土日祝日、年末年始を除く)

◆◇〈九州電力〉九州電力送配電が九州エリアの停電情報を通知するスマホアプリを提供中!◆◇

?九州電力携帯メールサービスをご利用のお客さまへ配信しています?

これからの台風シーズンに向け、「九州エリアの停電・復旧見込み情報」をスマホでいち早くお知らせする便利なアプリをご紹介します。
九州電力送配電では、登録した地域やご契約単位での停電・復旧見込み等の情報をプッシュ通知でお届けし、詳細な停電エリアもマップでご確認いただける「九州停電情報提供アプリ」を提供しています。是非この機会にご活用ください。

▼本アプリの登録・詳細はこちら
www.kyuden.co.jp/td_service_wheeling_general_outage-app.html

【九電 カズヒロチャンネル】
九州電力公式YouTubeチャンネルにて、KAZ(カズ)さんこと池辺和弘社長が、九電グループのトピックスなどを紹介する「九電カズヒロチャンネル」を発信しています。
九電グループが手掛ける新しい事業や働き方などの取組みを楽しく分かりやすくお伝えしていますので、ぜひご覧ください!

▼夜明発電所(水力)の総合更新工事に迫る!(2024年6月12日公開)

▼「まちのわ」の「Anshinプロジェクト」と「体験型ふるさと納税事業」(2024年6月20日公開)

▼九電のQX(QdenTransformation)とは?(2024年6月27日公開)

???????????????
発行 九州電力株式会社
地域共生本部(広報)

▼携帯メールサービス内容
変更・退会はこちらから
www1.kyuden.co.jp/php/boirsp/edit.php
※このメールは送信専用メールアドレスからお送りしています。ご返信いただいてもお答えできません。お問い合わせにつきましては、下記よりお願いいたします。

▼携帯メールサービス・サポートセンター
フリーダイヤル:0120-411-910
受付時間:月?金曜日9時?17時
(土日祝日、年末年始を除く)

九州電力からのお知らせ

2024年7月30日(火)1時25分頃、日向灘を震源地とするマグニチュード5.2、最大震度4の地震が発生しましたが、
川内原子力発電所及び玄海原子力発電所に影響はありません。
各原子力発電所の状況は以下のとおりです。

1 川内原子力発電所の運転状況
   1号機:定期検査中
   2号機:通常運転中

2 玄海原子力発電所の運転状況
   3号機:通常運転中
   4号機:通常運転中

なお、放射線モニターの指示値に変化はなく、外部環境への影響はありません。
URL(https://www.kyuden.co.jp/nuclear_notice_list.html)
※PCもしくはスマートフォンにてご覧ください

地震情報

2024年07月30日01時30分 発表
地震発生時刻 2024年07月30日01時25分
震源地 日向灘 北緯32.1度 東経131.6度 深さ40km
地震の規模 M5.2
【震度4】
西都市 高千穂町 宮崎市
【震度3】
延岡市 日向市 高鍋町 新富町 木城町 川南町 宮崎都農町 門川町 椎葉村 宮崎美郷町 日南市 串間市 国富町 綾町 都城市 小林市 産山村 熊本高森町 熊本南区 熊本美里町 臼杵市 佐伯市 竹田市
【震度2】
西米良村 諸塚村 日之影町 五ヶ瀬町 えびの市 三股町 高原町 阿蘇市 南阿蘇村 熊本中央区 熊本東区 熊本西区 熊本北区 八代市 玉名市 菊池市 宇土市 宇城市 合志市 玉東町 和水町 大津町 菊陽町 西原村 嘉島町 益城町 甲佐町 山都町 氷川町 人吉市 錦町 多良木町 湯前町 水上村 相良村 五木村 山江村 あさぎり町 水俣市 上天草市 芦北町 大分市 別府市 津久見市 由布市 豊後大野市 上峰町 みやき町 鹿児島市 薩摩川内市 霧島市 南さつま市 伊佐市 姶良市 さつま町 湧水町 鹿屋市 垂水市 曽於市 志布志市 大崎町 肝付町
【震度1】
南小国町 熊本小国町 山鹿市 御船町 球磨村 天草市 杵築市 日出町 日田市 豊後高田市 宇佐市 国東市 姫島村 佐賀市 小城市 神埼市 吉野ヶ里町 白石町 枕崎市 阿久根市 鹿児島出水市 指宿市 日置市 南九州市 長島町 東串良町 錦江町 南大隅町 薩摩川内市甑島 呉市 竹原市 大竹市 江田島市 府中町 柳井市 周防大島町 平生町 防府市 宇和島市 八幡浜市 伊方町 愛南町 宿毛市 黒潮町 行橋市 大牟田市 久留米市 柳川市 八女市 みやま市 雲仙市 南島原市

詳細な情報は次をご覧下さい。
miyazaki-pref.site.ktaiwork.jp/

記事最適化

【宮崎県危機管理課】

火山情報

2024年07月29日16時00分 発表

<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
 7月26日から29日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを超えて飛散する大きな噴石や小規模な火砕流を伴う噴火が発生するおそれがあります。

【火山活動の状況】
 桜島では、活発な噴火活動が続いています。
 
 南岳山頂火口では、噴火が4回発生し、噴煙は最高で火口縁上1800mまで上がりました。また、同火口では、期間を通して夜間に高感度の監視カメラで火映を観測しました。
 
 昭和火口では、噴火及び火映は観測されていません。

 火山性地震は少ない状態で経過しています。26日に継続時間の短い火山性微動が発生しました。
 
 GNSS連続観測では、桜島島内の一部の基線で2023年1月頃から山体膨張に伴うとみられるわずかな伸びが認められていましたが、同年4月頃から停滞しています。また、姶良カルデラ(鹿児島湾奥部)を挟む基線では、長期にわたり姶良カルデラの地下深部の膨張を示す緩やかな伸びがみられています。
 
 桜島では、姶良カルデラ(鹿児島湾奥部)の地下深部にマグマが長期にわたり蓄積した状態であり、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量も概ね多い状態であることから、今後噴火活動が再び活発化すると考えられます。今後の火山情報に注意してください。
 
 火山性地震、爆発の回数は以下のとおりです。なお、火山性地震の回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。
 
             火山性地震  爆発
   7月26日        1回  0回
     27日        5回  0回
     28日        8回  0回
     29日15時まで   2回  0回

【防災上の警戒事項等】
 南岳山頂火口及び昭和火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。
 風下側では、火山灰だけでなく小さな噴石が遠方まで風に流されて降るため注意してください。
 爆発に伴う大きな空振によって窓ガラスが割れるなどのおそれがあるため注意してください。なお、今後の降灰状況次第では、降雨時に土石流が発生する可能性がありますので留意してください。

 次の火山の状況に関する解説情報は、8月2日(金)16時頃に発表の予定です。
 なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。

詳細な情報は次をご覧下さい。
miyazaki-pref.site.ktaiwork.jp/

記事最適化

【宮崎県危機管理課】

気象警報・注意報

2024年07月28日20時01分 発表
【延岡市】
 雷注意報が解除されました。
【日向市】
 雷注意報が解除されました。
【西都市】
 雷注意報が解除されました。
【高鍋町】
 雷注意報が解除されました。
【新富町】
 雷注意報が解除されました。
【西米良村】
 雷注意報が解除されました。
【木城町】
 雷注意報が解除されました。
【川南町】
 雷注意報が解除されました。
【都農町】
 雷注意報が解除されました。
【門川町】
 雷注意報が解除されました。
【諸塚村】
 雷注意報が解除されました。
【椎葉村】
 雷注意報が解除されました。
【美郷町】
 雷注意報が解除されました。
【高千穂町】
 雷注意報が解除されました。
【日之影町】
 雷注意報が解除されました。
【五ヶ瀬町】
 雷注意報が解除されました。

詳細な情報は次をご覧下さい。
miyazaki-pref.site.ktaiwork.jp/

記事最適化

【宮崎県危機管理課】

気象警報・注意報

2024年07月28日16時51分 発表
【延岡市】
 雷注意報が発表されました。
【日向市】
 雷注意報が発表されました。
【西都市】
 雷注意報が発表されました。
【高鍋町】
 雷注意報が発表されました。
【新富町】
 雷注意報が発表されました。
【西米良村】
 雷注意報が発表されました。
【木城町】
 雷注意報が発表されました。
【川南町】
 雷注意報が発表されました。
【都農町】
 雷注意報が発表されました。
【門川町】
 雷注意報が発表されました。
【諸塚村】
 雷注意報が発表されました。
【椎葉村】
 雷注意報が発表されました。
【美郷町】
 雷注意報が発表されました。
【高千穂町】
 雷注意報が発表されました。
【日之影町】
 雷注意報が発表されました。
【五ヶ瀬町】
 雷注意報が発表されました。

詳細な情報は次をご覧下さい。
miyazaki-pref.site.ktaiwork.jp/

記事最適化

【宮崎県危機管理課】

◆不審者に注意!(無断撮影)

◆令和6年7月26日(金)午後0時頃、小林市真方の歩道上において、徒歩で帰宅中の女子中学生が、自動車の助手席にいた見知らぬ男から、スマートフォンを向けられる事案が発生しました。

【男の特徴】
・年齢 30歳から40歳くらい
・体格 中肉
・頭髪 黒色短髪
・特徴 黒色サングラス着用

★不審者に会った時の心構え
「いか・の・お・す・し」
「いか」?知らない人について「いか」ない
「の」?車に「の」らない
「お」?「お」おごえで助けを呼ぶ
「す」?「す」ぐ逃げる
「し」?「し」らせる

★被害にあいそうになった時
 防犯ブザーを活用して近くの人に助けを求めたり、コンビニ等の安全な場所に避難して、すぐに110番通報してください。

【小林警察署生活安全課(0984?23?0110)】

気象警報・注意報

2024年07月27日20時45分 発表
【宮崎市】
 雷注意報が解除されました。
【都城市】
 雷注意報が解除されました。
【延岡市】
 雷注意報が解除されました。
【日南市】
 雷注意報が解除されました。
【小林市】
 雷注意報が解除されました。
【日向市】
 雷注意報が解除されました。
【串間市】
 雷注意報が解除されました。
【西都市】
 雷注意報が解除されました。
【えびの市】
 雷注意報が解除されました。
【三股町】
 雷注意報が解除されました。
【高原町】
 雷注意報が解除されました。
【国富町】
 雷注意報が解除されました。
【綾町】
 雷注意報が解除されました。
【高鍋町】
 雷注意報が解除されました。
【新富町】
 雷注意報が解除されました。
【西米良村】
 雷注意報が解除されました。
【木城町】
 雷注意報が解除されました。
【川南町】
 雷注意報が解除されました。
【都農町】
 雷注意報が解除されました。
【門川町】
 雷注意報が解除されました。
【諸塚村】
 雷注意報が解除されました。
【椎葉村】
 雷注意報が解除されました。
【美郷町】
 雷注意報が解除されました。
【高千穂町】
 雷注意報が解除されました。
【日之影町】
 雷注意報が解除されました。
【五ヶ瀬町】
 雷注意報が解除されました。

詳細な情報は次をご覧下さい。
miyazaki-pref.site.ktaiwork.jp/

記事最適化

【宮崎県危機管理課】