九州電力停電情報 のすべての投稿

お住いの住所(ピンポイント)の停電情報をお届けするサービスのご案内(九州電力送配電からのお知らせ)

平素より九州電力送配電の「携帯メールサービス」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日は、「携帯メールサービス」の「停電情報」のうち、お住まいの住所(ピンポイント)の停電情報をお届けするサービスのご紹介です。

停電情報は、台風などの非常災害や、突発的な原因による停電が発生した際に、「九州全域」・「市区町村」・「地区別」・「供給場所(地点)」の4つの区分のうち、お客さまが登録された区分の停電情報をメールでお知らせしております。

このうち、「供給場所(地点)」の区分は、「供給地点特定番号(*)」をご登録いただくことで、お住まいの住所(ピンポイント)の停電情報をお知らせすることが可能です。
大変便利なサービスですので、是非追加登録をご検討ください。
(*)電気をご使用いただいている地点を特定するための22桁の番号で、請求書等でご確認いただけます。

また、当社では、「携帯メールサービス」の他にも、停電のお問い合わせが簡単にできる「チャット受付」や、お住まいのエリアの停電情報を自動音声でご案内する「停電情報自動応答サービス」など、停電時にご利用いただける様々なサービスがございますので、是非ご利用ください。

▼携帯メールサービスの配信設定変更はこちら
「供給場所(地点)」の配信をご希望の方は、下記URLをクリックし、携帯メールサービスへログインのうえ、「4.供給場所(地点)の停電発生・解消情報」からご登録ください。
www1.kyuden.co.jp/td_php/boirsp/edit.php 

▼携帯メールサービスの概要やお問い合わせはこちら
www.kyuden.co.jp/td_service_em-mail_index.html 

▼「チャット受付」や「停電情報自動応答サービス」など各サービスの詳細はこちら(スマホまたはパソコンからアクセスください)
kyuden-td.support-navi.jp/t01/ 
(ご注意事項)
各サービスの登録料、情報提供料は無料です。(携帯電話会社等への通信料は発生します)

※本メールは、3月14日現在、携帯メールサービスにご登録のお客さまへ配信させていただいております。
既に「供給場所(地点)」の停電情報配信をご登録いただいているお客さま、サービス解約済みのお客さまへもメールが送信される場合がございますので、ご了承ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行 九州電力送配電株式会社
企画総務本部(広報)

▼携帯メールサービス内容
変更・退会はこちらから
www1.kyuden.co.jp/td_php/boirsp/edit.php
※このメールは送信専用メールアドレスからお送りしています。ご返信いただいてもお答えできません。お問い合わせにつきましては、下記よりお願いいたします。

▼携帯メールサービス・サポートセンター
フリーダイヤル:0120-411-910
受付時間:月〜金曜日9時〜17時(土日祝日、年末年始を除く)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

九州電力送配電からのお知らせ

−−−−−−−−−−−−−−−
九州電力送配電
モバイルメールマガジン
2023.2.28(火)配信
−−−−−−−−−−−−−−−

◆2022年度冬季の節電にご協力をお願いします◆

朝晩は、まだまだ寒い日が続いていますが、皆さまに安定して電気をお届けできるよう、当社及び九州電力株式会社は、需給両面での対策を進めています。

電力設備の計画外の停止や、海外からの燃料供給が途絶えるリスクなど、今後とも予断を許さない状況に変わりありません。
皆さまにおかれましては、無理のない範囲でできる限りの節電にご協力いただきますようお願い申し上げます。

電気カーペットの暖房面積を半分にすると節電効果(削減率)が0.9%※に。
人がいない部分の電源はOFFにしましょう。電気カーペットの下に断熱マットを敷くのも効果的です。

※ご家庭での1日の電気使用量に対する節電効果の概算値(地域・気候条件等によって節電効果は変動)

▼九州電力送配電「でんき予報」
www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html

▼冬季の省エネ・節電にご協力ください 資源エネルギー庁
www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/shoene_setsuden/

※上記リンク先についてはPCもしくはスマートフォンにてご覧ください。

−−−−−−−−−−−−−−−
発行 九州電力送配電株式会社
企画総務本部(広報)

▼携帯メールサービス内容
変更・退会はこちらから
www1.kyuden.co.jp/td_php/boirsp/edit.php
※このメールは送信専用メールアドレスからお送りしています。ご返信いただいてもお答えできません。お問い合わせにつきましては、下記よりお願いいたします。

▼携帯メールサービス・サポートセンター
フリーダイヤル:0120-411-910
受付時間:月〜金曜日9時〜17時(土日祝日、年末年始を除く)

九州電力送配電からのお知らせ

−−−−−−−−−−−−−−−
九州電力送配電
モバイルメールマガジン
2023.1.31(火)配信
−−−−−−−−−−−−−−−

◆2022年度冬季の節電にご協力をお願いします◆

1月は全国的に強い寒波が到来するなどして、寒い日が続いていますが、皆さまに安定して電気をお届けできるよう、当社及び九州電力は、引き続き需給両面での対策を進めてまいります。

お客さまにおかれましては、無理のない範囲でできる限りの節電にご協力いただきますようお願い申し上げます。

不要な照明を全て消すことで、節電効果が4.5%に。こまめな消灯は省エネの基本ですので、誰もいない部屋の照明は消しましょう。
また、こたつの使用時間を半分にすると、節電効果が1.0%に。
こたつ布団に上掛けや敷き布団を併用することで保温効果が高まりますので、ぜひお試しください。

▼九州電力送配電「でんき予報」
www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html

▼冬季の省エネ・節電にご協力ください 資源エネルギー庁
www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/shoene_setsuden/

※上記リンク先についてはPCもしくはスマートフォンにてご覧ください。

−−−−−−−−−−−−−−−
発行 九州電力送配電株式会社
企画総務本部(広報)

▼携帯メールサービス内容
変更・退会はこちらから
www1.kyuden.co.jp/td_php/boirsp/edit.php
※このメールは送信専用メールアドレスからお送りしています。ご返信いただいてもお答えできません。お問い合わせにつきましては、下記よりお願いいたします。

▼携帯メールサービス・サポートセンター
フリーダイヤル:0120-411-910
受付時間:月〜金曜日9時〜17時(土日祝日、年末年始を除く)

九州電力送配電からのお知らせ

−−−−−−−−−−−−−−−
九州電力送配電
モバイルメールマガジン
2022.12.28(水)配信
−−−−−−−−−−−−−−−

◆2022年度冬季の節電にご協力をお願いします◆

連日寒い日が続いておりますが、
皆さまに安定して電気をお届けできるよう、当社及び九州電力株式会社は、引き続き需給両面での対策を進めてまいります。

エアコンの室内温度は20℃を目安に設定すると、節電効果が2.7%に(22℃から20℃に下げた場合の数値)。また、カーテンやブラインド、断熱フィルム等で窓から出入りする熱を遮断すると暖房効率がアップします。
目詰まりしたフィルターの掃除では節電効果が0.8%になりますので、月に1回か2回を目安にフィルターの掃除を行ってみてはいかがでしょうか。

お客さまにおかれましては、無理のない範囲でできる限りの節電にご協力いただきますようお願い申し上げます。

本年も1年間誠にありがとうございました、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

▼九州電力送配電「でんき予報」
www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html

▼冬季の省エネ・節電にご協力ください 資源エネルギー庁
www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/shoene_setsuden/

※上記リンク先についてはPCもしくはスマートフォンにてご覧ください。

−−−−−−−−−−−−−−−
発行 九州電力送配電株式会社
企画総務本部(広報)

▼携帯メールサービス内容
変更・退会はこちらから
www1.kyuden.co.jp/td_php/boirsp/edit.php
※このメールは送信専用メールアドレスからお送りしています。ご返信いただいてもお答えできません。お問い合わせにつきましては、下記よりお願いいたします。

▼携帯メールサービス・サポートセンター
フリーダイヤル:0120-411-910
受付時間:月〜金曜日9時〜17時(土日祝日、年末年始を除く)

ピンポイントの停電情報をお届けするサービスのご案内(九州電力送配電からのお知らせ)

平素より九州電力送配電の「携帯メールサービス」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

本日は、お住まいの住所の停電情報をピンポイントでお届けするサービスのご紹介です。

停電情報については、台風などの非常災害や、突発的な原因による停電が発生した際に、「九州全域」・「市区町村」・「地区別」・「供給場所(地点)」の4つの区分のうち、希望された区分の停電情報をメールでお知らせしております。

このうち、「供給場所(地点)」は、2022年3月に新たに追加した区分です。「供給地点特定番号(*)」をご登録いただくことで、お住まいの住所の停電情報をピンポイントでお知らせすることができますので、是非「供給場所(地点)」の追加登録をご検討ください。
(*)電気をご使用いただいている地点を特定するための22桁の番号で、請求書等でご確認いただけます。

また、当社では、「携帯メールサービス」の他にも、停電のお問い合わせが簡単にできる「チャット受付」や、お住まいのエリアの停電情報を自動音声で案内する「停電情報自動応答サービス」など、停電時にご利用いただける様々なサービスがございますので、停電が発生した際にご利用ください。

▼携帯メールサービスの配信設定変更はこちら
「供給場所(地点)」の配信をご希望の方は、下記URLをクリックし、携帯メールサービスへログインのうえ、「4.供給場所(地点)の停電発生・解消情報」からご登録ください。
www1.kyuden.co.jp/td_php/boirsp/edit.php 

▼携帯メールサービスの概要やお問い合わせはこちら
www.kyuden.co.jp/td_service_em-mail_index.html 

▼「チャット受付」や「停電情報自動応答サービス」など各サービスの詳細はこちら(スマホまたはパソコンからアクセスください)
kyuden-td.support-navi.jp/t01/ 
(ご注意事項)
各サービスの登録料、情報提供料は無料です。(携帯電話会社等への通信料は発生します)

※本メールは、12月9日現在、携帯メールサービスにご登録のお客さまへ配信させていただいております。
既に「供給場所(地点)」の停電情報配信をご登録いただいているお客さま、サービス解約済みのお客さまへもメールが送信される場合がございますので、ご了承ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行 九州電力送配電株式会社
企画総務本部(広報)

▼携帯メールサービス内容
変更・退会はこちらから
www1.kyuden.co.jp/td_php/boirsp/edit.php
※このメールは送信専用メールアドレスからお送りしています。ご返信いただいてもお答えできません。お問い合わせにつきましては、下記よりお願いいたします。

▼携帯メールサービス・サポートセンター
フリーダイヤル:0120-411-910
受付時間:月〜金曜日9時〜17時(土日祝日、年末年始を除く)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

九州電力送配電からのお知らせ

−−−−−−−−−−−−−−−
九州電力送配電
モバイルメールマガジン
2022.11.16(水)配信
−−−−−−−−−−−−−−−

◆2022年度冬季の節電にご協力をお願いします◆
− 不測の事態に備え、需給両面での対策を実施 −

2022年度冬季の九州エリアの電力需給は、10年に一度の厳しい寒さを想定した需要に対して、安定供給に最低限必要な予備率3%を確保できる見通しではあるものの、想定を超える電力需要の増加やウクライナ情勢の影響等により燃料供給が途絶えるリスクの継続など、引き続き予断を許さない状況です。

この冬も、皆さまに安定して電気をお届けできるよう、当社及び九州電力株式会社は、引き続き需給両面での対策を進めてまいります。
なお、需給ひっ迫に伴う不測の事態にも2社が一丸となり迅速かつ的確に対応するため、12月1日に「需給ひっ迫対策総本部」を設置します。

お客さまにおかれましては、無理のない範囲でできる限りの節電にご協力いただきますようお願い申し上げます。

〔節電にご協力いただきたい期間(政府要請)〕
12月1日(木)〜3月31日(金)

〔2022年度冬季の九州エリアの電力需給見通し※〕
12月(供給予備率 7.4%)
1月(供給予備率 5.6%)
2月(供給予備率 6.5%)
3月(供給予備率 11.5%)

※10年に一度の厳しい寒さを想定した需要に対する予備率(11/1 電力需給に関する検討会合資料より)

▼九州電力送配電「でんき予報」
www.kyuden.co.jp/td_power_usages/pc.html

▼九州電力送配電プレスリリース「2022年度冬季の節電にご協力をお願いします」
www.kyuden.co.jp/td_press_2022_221116.html

▼冬季の省エネ・節電にご協力ください 資源エネルギー庁
www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/shoene_setsuden/

※上記リンク先についてはPCもしくはスマートフォンにてご覧ください。

−−−−−−−−−−−−−−−
発行 九州電力送配電株式会社
企画総務本部(広報)

▼携帯メールサービス内容
変更・退会はこちらから
www1.kyuden.co.jp/td_php/boirsp/edit.php
※このメールは送信専用メールアドレスからお送りしています。ご返信いただいてもお答えできません。お問い合わせにつきましては、下記よりお願いいたします。

▼携帯メールサービス・サポートセンター
フリーダイヤル:0120-411-910
受付時間:月〜金曜日9時〜17時(土日祝日、年末年始を除く)

九州電力送配電からのお知らせ

−−−−−−−−−−−−−−−
九州電力送配電
モバイルメールマガジン
2022.10.31(月)配信
−−−−−−−−−−−−−−−

◆省エネ・節電お役立ち情報◆

明日から11月になりますが、地域によっては朝晩の冷え込みが厳しく、日中との寒暖差も大きくなっていますので、体調を崩さないようお気をつけください。

さて、本格的な冬の到来前に、エアコンのフィルターを清掃してみてはいかがでしょうか。フィルターを清掃したエアコンは、目詰まりしているエアコンに比べて省エネ効果が期待できます。
また、エアコンを買い換える際には、家の構造やお部屋の広さにあった能力のエアコンを選ぶのはもちろん、カタログに載っている省エネ度も参考になりますので、是非ご確認ください。

この冬の電力需給に関し、安定供給に最低限必要な予備率3%を何とか確保できる見通しが示されておりますが、大幅な気温低下や新型コロナを含めた経済・社会構造の変化による電力需要の増加などの事態に備えておく必要があり、予断を許さない状況に変わりありません。
今冬についても、安定供給に向けた備えに取り組んでまいります。お客さまにおかれましては、今後とも電気の効率的な使用へのご協力をお願いいたします。

2022年度冬季の九州エリアの電力需給見通し※
12月(供給予備率 7.4%)
1月 (供給予備率 5.6%)
2月 (供給予備率 6.5%)
3月 (供給予備率11.5%)

※10年に一度の厳冬を想定した需要に対する予備率(10/19 調整力及び需給バランス評価等に関する委員会資料より作成)

−−−−−−−−−−−−−−−
発行 九州電力送配電株式会社
企画総務本部(広報)

▼携帯メールサービス内容変更・退会はこちらから
www1.kyuden.co.jp/td_php/boirsp/edit.php
※このメールは送信専用メールアドレスからお送りしています。ご返信いただいてもお答えできません。お問い合わせにつきましては、下記よりお願いいたします。

▼携帯メールサービス・サポートセンター
フリーダイヤル:0120-411-910
受付時間:月〜金曜日9時〜17時(土日祝日、年末年始を除く)

九州電力送配電からのお知らせ

−−−−−−−−−−−−−−−
九州電力送配電
モバイルメールマガジン
2022.9.30(金)配信
−−−−−−−−−−−−−−−

◆2022年度夏季の節電ご協力へのお礼について◆
− 節電にご協力いただき、
ありがとうございました −

今夏におきましては、全国的に電力需給が厳しい見通しであったことから、お客さまには支障のない範囲で出来る限りの節電にご協力いただきました。

期間を通して気温がかなり高く推移し、8月2日には前年を上回る時間最大電力が発生する状況でしたが、お客さまの節電へのご協力や追加の供給力確保などにより、安定供給を図ることができました。

皆さまの節電へのご協力に対し、改めてお礼申し上げます。

なお、今冬についても、安定供給に向けた備えに取り組んでまいります。
お客さまにおかれましては、今後とも電気の効率的な使用へのご協力をお願いいたします。

▼省エネポータルサイト(資源エネルギー庁)
www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/index.html

▼九州電力送配電プレスリリース「2022年度夏季の節電ご協力へのお礼について」
www.kyuden.co.jp/td_press_2022_220930c-1.html
※上記リンク先についてはPCもしくはスマートフォンにてご覧ください。

−−−−−−−−−−−−−−−
発行 九州電力送配電株式会社
企画総務本部(広報)

携帯メールサービス内容
変更・退会はこちらから
▼https://www1.kyuden.co.jp/td_php/boirsp/edit.php
※このメールは送信専用メールアドレスからお送りしています。ご返信いただいてもお答えできません。お問い合わせにつきましては、下記よりお願いいたします。

▼携帯メールサービス・サポートセンター
フリーダイヤル:0120-411-910
受付時間:月〜金曜日9時〜17時(土日祝日、年末年始を除く)

九電送配-九州全域停電情報メール

2022年09月24日19時00分現在
■九州全域で
停電が解消いたしました。

ご家庭への引込線の断線などで停電が続いている場合があります。まだ停電している場合は、最寄りの配電事業所までお電話をお願いします。

▼各県市区町村の停電情報
kyuden.jp/td_emergency/mobile/kyusyu.html

(I%お近くの九州電力送配電↓

パソコン・スマートフォンの方
www.kyuden.co.jp/td_functions_office_index

フィーチャーフォンの方
kyuden.jp/tdmb_phone_index.html

※登録内容の変更・解除はこちら
www1.kyuden.co.jp/td_php/boirsp/edit.php

九電送配-九州全域停電情報メール

九州全域
2022年09月24日15時00分現在

福岡県:0戸 0.0%
佐賀県:0戸 0.0%
長崎県:0戸 0.0%
熊本県:0戸 0.0%
大分県:0戸 0.0%
宮崎県:約100戸 0.1%
鹿児島県:0戸 0.0%

合計:約100戸 0.1%

※戸数は10戸単位に四捨五入して表示しているため、合計が一致しない場合があります。

▼各県市区町村の停電情報
kyuden.jp/td_emergency/mobile/kyusyu.html

※登録内容の変更・解除はこちら
www1.kyuden.co.jp/td_php/boirsp/edit.php