(国内15例目)千葉県のあひる農場における高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜の確認について

内  容
 千葉県内のあひる農場において、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました(1月26日農水省情報)。

【発生農場の概要】
15例目
所在地:千葉県匝瑳市(そうさし)
飼養状況:あひる(約1,700羽)
疫学関連農場:千葉県匝瑳市(1農場、約1,200羽)、茨城県かすみがうら市(1農場、約1,100羽)、埼玉県春日部市(1農場、約1,400羽)、埼玉県熊谷市(1農場、約400羽)

 昨年11月以降、国内の養鶏農場において本病の発生が確認されています。県内においても野鳥糞便より本病ウイルスが確認されていることから、県内での発生リスクは非常に高く、最大限の警戒が必要です。
 農家の皆様方におかれましては、飼養衛生管理基準を遵守し、鶏舎内へウイルスを持ち込ませないよう、防疫対策の一層の強化・継続をお願いします。
 また、死亡羽数が増加する等特定症状を発見した場合は、直ちに管轄の家畜保健衛生所へ通報してください。

 伝染病から家畜の命を守るのはあなた自身です。周りの方にも呼びかけ、日本一安全・安心な畜産県を目指しましょう。

 【問い合せ先 宮崎県家畜防疫対策課 0985-26-7139】
  ※皆様の周りの防災メール未加入の方へ加入を呼びかけましょう。
   登録手順
www.pref.miyazaki.lg.jp/kiki-kikikanri/kurashi/bosai/manual.html


気象警報・注意報

2022年01月26日07時43分 発表
【都城市】
 濃霧注意報が解除されました。
【小林市】
 濃霧注意報が解除されました。
【えびの市】
 濃霧注意報が解除されました。
【三股町】
 濃霧注意報が解除されました。
【高原町】
 濃霧注意報が解除されました。

詳細な情報は次をご覧下さい。
miyazaki-pref.site.ktaiwork.jp/


【宮崎県危機管理課】

気象警報・注意報

2022年01月26日00時10分 発表
【都城市】
 濃霧注意報が発表されました。
【小林市】
 濃霧注意報が発表されました。
【えびの市】
 濃霧注意報が発表されました。
【三股町】
 濃霧注意報が発表されました。
【高原町】
 濃霧注意報が発表されました。

詳細な情報は次をご覧下さい。
miyazaki-pref.site.ktaiwork.jp/


【宮崎県危機管理課】

飲食店等の店舗を狙った窃盗事件に注意!

◆新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策として、本日から飲食店等に対する営業時間短縮要請を全市町村に拡大することになりました。

◆休業や営業時間短縮中の飲食店等を狙った出店荒し、金庫破り、事務所荒し等の窃盗事件が発生することが懸念されます。

◆主な侵入手口
〇バールなどでドアをこじ開けて侵入する
〇鍵をかけていない窓等から侵入する
〇ガラスを破壊して建物内に侵入する

◆このような事件は、いつ・どこで発生するか分かりません。

◆適切な防犯対策をとり、被害を未然に防止しましょう!
〇出入口や窓の鍵かけを確実に行う。
〇売上金は銀行に入金するなど、店内に現金を保管しない。
〇防犯性の高い鍵や防犯ガラスに交換し、犯人の侵入を防ぐ。
〇防犯カメラやセンサーライトの設置、警備会社のセキュリティサービスの導入など、店舗の防犯環境の向上を図る。

【宮崎県警察本部 生活安全企画課】
0985−31−0110


◆営業時間短縮要請に伴う協力金の詐欺に注意!

◆新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策として、本日から飲食店等に対する営業時間短縮要請を全市町村に拡大することになりました。
要請に応じた飲食店等には協力金が支給されます。
この支給に便乗して、協力金申請代行等を名目とした不審電話や個人情報等を聞き出そうとする不審メールが送られてくるおそれがあります。

◆こんな電話・メール等には要注意!
〇協力金の申請手続を代行します。
〇協力金配布につき、県民の皆さまの所在確認をしています。
〇協力金を支給するので口座番号と暗証番号を教えてください。

◆被害防止のポイント
〇口座番号、暗証番号などの個人情報は絶対に教えないでください。
〇通帳、キャッシュカードは絶対に渡さないでください。
〇電話でお金の話が出たら詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。

◆不審な電話等があった場合は、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に連絡してください。

◆また、被害にあわないように、家族や友人、知人などにお知らせ下さい。

【宮崎県警察本部生活安全企画課】
 0985−31−0110


◆還付金名目の不審電話に注意!!

◆本日、日南市内において、一般住宅の固定電話に介護保険課の職員を名乗る男から還付金名目のうそ電話詐欺と思われる不審電話がかかってきました。

◆電話の内容
介護保険課の職員を名乗る男から
・5年間の介護保険料の還付金が3万3700円あります
・後で金融機関の方から連絡があります
・身分証、印鑑、通帳、キャッシュカードを準備しておいてください
などと電話があったものです。

◆被害防止のポイント
〇口座情報を他人に教えない
〇留守番電話機能を設定し、犯人からの電話に出ない
〇事前に家族や警察に相談する
〇ATMで携帯電話は使用しない(犯人からATMの操作要領を説明されますが、指示通りに操作すると、犯人に送金することになります!)

◆不審な電話やメールがあった場合は、絶対に応じることなく、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に電話してください。

◆ATMコーナーで携帯電話を使用している高齢者等がいたら、還付金詐欺にだまされている可能性があります。被害防止のため、ぜひ声をかけていただくようお願いします。

【日南警察署】
0987−22−0110


声かけ事案の解決について

 1月19日(水)午後5時30分頃、宮崎市宮崎駅東地区において、ベンチに座っていた女子高校生が男から「占いできるから名前と生年月日教えて」などと声をかけられた事案については行為者を特定し、解決しました。
 今後も、宮崎北警察署は、市民の皆様が安心して暮らせる街づくりのため、積極的に不審者情報等を発信して参りますので、ご協力をお願い致します。

【宮崎北警察署生活安全課(0985−27−0110)】


宮崎県 防災・防犯情報などを転載しています。