◆うそ電話詐欺(オレオレ詐欺)の発生について

◆宮崎市内に居住する80歳代の女性が、息子の手術費用を名目に現金をだまし取られる被害が発生しました。

◆事案の内容
令和5年2月21日、被害者方の固定電話に医者を名乗る男から電話があり、
・息子さんが喉に腫瘍ができて手術が必要です。
などと言われた後、今度は息子になりすました男から、
・自分でお金が用意できない。
・代わりに工面してくれる人がいるが、お金が足りないようだ。
などと現金の工面を要求されました。
その後、息子になりますました男から電話で
・喉から出血してお金を受け取りに行けなくなった。
・代わりに介護士の友達がお金を受け取りに行く。
などと言われ、被害者方を訪れた介護士を名乗る男から、現金約200万円をだまし取られたものです。

★被害防止のポイント
〇在宅時も常に留守番電話に設定して、不審な電話に出ないようにする。
〇電話でお金の話は詐欺を疑う。
〇家族を名乗っていても、自分の知っている家族の連絡先にかけなおして確認する。
〇不審な電話を受けたら、相手の要求に応じることなく、すぐに警察署や最寄りの交番・駐在所または警察安全相談電話(♯9110)に電話してください。

【宮崎北警察署生活安全課】
 0985−27−0110


◆うそ電話詐欺(還付金詐欺)の発生について

◆宮崎市内で、60歳代の女性が還付金の受け取りを口実に現金をだまし取られる被害が発生しました。

◆事案の内容
令和5年2月20日午後0時頃、宮崎市内に居住する被害者方の固定電話に、市役所職員を名乗る男から電話があり、「国民保険の還付金が3万5,400円あります。」「どこの口座を持っていますか。」などと言われました。
その後、金融機関のコールセンターを名乗る男から「ATMで還付金の振り込みをします。」などと電話があり、被害者が男から指定されたコンビニエンスストアにおいて、電話で指示を受けながらATMを操作したところ、現金約100万円をだまし取られたものです。

★被害防止のポイント
〇在宅時も常に留守番電話に設定して、不審な電話に出ないようにする。
〇相手が誰であっても、個人情報や口座情報などを教えない。
〇電話でお金の話をされたら詐欺を疑う。
〇不審な電話を受けたら、相手の要求に応じることなく、すぐに警察署や最寄りの交番・駐在所または警察安全相談電話(♯9110)に電話してください。

【宮崎北警察署生活安全課】
 0985−27−0110


火山情報

2023年02月20日16時00分 発表

<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>
 2月17日から20日15時までの桜島の活動状況をお知らせします。南岳山頂火口及び昭和火口から1kmを超えて飛散する大きな噴石や小規模な火砕流を伴う噴火が発生するおそれがあります。

【火山活動の状況】
 桜島では、噴火活動が続いています。
 
 南岳山頂火口では、噴火が3回発生し、このうち1回が爆発でした。噴煙は最高で火口縁上1200mまで上がり、弾道を描いて飛散する大きな噴石は最大で6合目(南岳山頂火口より800mから1100m)まで達しました。
 また、同火口では、期間を通して夜間に高感度の監視カメラで火映を観測しました。
 
 昭和火口では、本日(20日)、ごく小規模な噴火が発生しました。
 
 本日実施した現地調査では、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量は1日あたり3500トン(前回2月15日、1900トン)と非常に多い状態でした。
 
 火山性地震は少ない状態で経過しています。火山性微動は観測されていません。
 
 島内に設置している傾斜計及び伸縮計では、1月14日頃から山体膨張を示す緩やかな地殻変動が、引き続き観測されています。
 
 GNSS連続観測では、2021年10月頃から、姶良カルデラ(鹿児島湾奥部)の地下深部の膨張を示す基線の伸びがみられていましたが、昨年(2022年)3月頃から停滞しています。
 
 桜島では、姶良カルデラ(鹿児島湾奥部)の地下深部にマグマが長期にわたり蓄積した状態であり、火山ガス(二酸化硫黄)の放出量も概ね多い状態で経過しています。また、山体膨張を示す緩やかな地殻変動が引き続き観測されていることから、今後も噴火活動が継続すると考えられます。今後の火山情報に注意してください。
 
 火山性地震、爆発の回数は以下のとおりです。なお、火山性地震の回数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。
 
            火山性地震  爆発
  2月17日        2回  0回
    18日        2回  0回
    19日        9回  1回
    20日15時まで   3回  0回

【防災上の警戒事項等】
 南岳山頂火口及び昭和火口から概ね2kmの範囲では、噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石及び火砕流に警戒してください。
 風下側では、火山灰だけでなく小さな噴石が遠方まで風に流されて降るため注意してください。
 爆発に伴う大きな空振によって窓ガラスが割れるなどのおそれがあるため注意してください。なお、今後の降灰状況次第では、降雨時に土石流が発生する可能性がありますので留意してください。

 次の火山の状況に関する解説情報は、24日(金)16時頃に発表の予定です。
 なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。

詳細な情報は次をご覧下さい。
miyazaki-pref.site.ktaiwork.jp/


【宮崎県危機管理課】